樹齢約50年、JASマークを許された、耐久性の優れた無垢ヒノキ構造材

適切なプログラムで乾燥
乾燥の工程は構造材の耐久性を決定する極めて大切な工程です。
含水率の計測
含水率やヤング係数は計測され、その結果が木材に自動印字されます。
トーイツの自信の無垢ブランドヒノキ構造材です。
樹齢約50年、北限の地で、手間を惜しまず
ヒノキのほぼ北限の日光山系で国有林として管理されている中で約50年をかけて育てられ、伐採されました。
最高技術で乾燥・製材
乾燥は木材にとって極めて重要な工程です。
トーイツのブランド構造材はそれぞれの木材にふさわしいプログラムで蒸気加熱式乾燥機で乾燥されます。
この工程により、変形、腐食、シロアリなどの虫食いといったの後の問題を最小限にとどめることができます。
「強の桧」の品質
耐久性のある、「強い」構造材です。
・構造計算ができます
・SD(含水率)20以下
・E(ヤング係数)90以上(工場出荷平均110))
・背割れなし
・JASマーク付き
・トレーサビリティが可能
含水率やヤング係数は1本1本、測定され、結果が印字されます。
製材日時とともに製材番号が印字されますので、追跡が可能です。
詳しくはトーイツブランドヒノキホームページをご覧ください(外部リンク)